【外食100%健康】詰めこみ癖を恐れない


こんにちわ♪
データーと見た目から身体の声を聴く
楽しくラクラク美味しく元気♡糖尿健康アドバイザー

加藤実絵です★



急に涼しくなりましたね~
だからなのか昨日は食べすぎました。。。

お腹減ってる。。。ってわけでもないけどなんだか詰めこみたいっ!

冬眠を控えたクマの気分ですよ。。。
人間だって動物ですから、
ポンポンのお腹にどんどん詰めこみたくなる時だってあるのです、、、


そんな言い訳を炸裂させている健康アドバイザーの加藤実絵です(笑)


そんなわけで?
私にももちろんあるんですっ
昨日みたいに食べすぎちゃう!
詰めこんじゃうってことは。

だからって、落ち込んだりはしませんっ!


詰めこみ後のラクな対処法も
土台となる生活法も今はしっかりあるから♪♪

それが出来るまでの私は、、、
・詰めこみ癖が抜けない
・罪悪感を感じてるのに食べてしまう
・血糖も体重も安定せず毎日変動や増加
・怖くて体重計に乗れない
・怖くて血糖を測れない
・たまにバーンとダイエットしてみてはすぐ戻る

そんなことを繰り返していて、
「外食が続いてるから~」とか「運動してないから~」とか
色々言い訳してました~(笑)


でも!
今なんて外食100%だし(笑)
やっぱり運動なんてほとんどしてないですけど(腹筋10回は運動に入るの?)
血糖も体重も安定して、とってもラクに毎日外食で元気♪♪

詰めこむ日があったって、なんの抵抗もなく次の日はいつも通りに戻れます♪


それはやっぱり軸、土台となる健康法がしっかりしたから。
今回、その知識を提供させていいただいています。

1型糖尿病でもある私は、ホントだったら誰よりも気をつけて家でバランスの良い食生活を送らなきゃいけない。
糖尿歴38年もしてれば合併症の足音だって聞こえそうだし。。。

でもね、
外食だってなんとかなるんです♪
しっかりとした土台となる知識とルールさえわかっていれば。


そのための勉強会を開催しています。
詳しくはこちらから↓

1520_01.jpg


◆ 個人健康相談のご案内 ◆
★健康美身相談★

痩せないのはなんで!?
もっと検査を良くしたい!
ラクして健康になりたい!
ラクして痩せたい!

健康・糖尿相談

正しい情報、自分に合うものは健康への近道
健康・糖尿ダイエットに関する相談はこちら
☆ 健康美身相談 ☆




この記事へのコメント