
いや、、、ちょっと言いすぎました
私は結構電化製品好き♪
ウキウキする♪新しい商品とか胸が高鳴っちゃう

開いたり解体したりはしないけどね~
それが高じてかスマホのアプリの使いっぷりもスゴイのよっ!
(関係あるかは微妙だけど(笑)
自分で言っちゃうくらいはスゴイのですっ!
どうすごいって、、、、、
今スマホの中に入ってるアプリだけだと271個!
今までに入れた数は1000個以上!!
あっ!ちゃんと一度は使ったことあるのだけの計算だからね~
まぁそんな感じで、アプリ散策に余念がない私♪
そうはいっても、やっぱり毎日使うアプリって言うと結構厳選されるよね。
そこまで多くはなくて30個くらい。
ちょこちょこ
「健康系で実絵さんのおすすめアプリはなんですか?」
って聞かれると好きが高じてぴったりアプリ講義になっちゃう(笑)
まぁでも今回は!
トップでお伝えするならやっぱりこれっ!!ってことで♪
最初にお伝えするおすすめアプリ↓紹介
e-SMBG
糖尿病用アプリと言えばこれね、やっぱりっ!
一日に何回開いてるかわからないくらい開いております(笑)
血糖値に、インスリン量、薬だけでなく
歩数、体重、食事、A1c、血圧まで入れられる。
けどこれのステキなところは違うんだよね~~~
画像にも小さく映ってるけど血糖の流れがグラフで見れるのがステキどころ♪
最近高めか低めか一目瞭然でしょ♪
あとはね、病院にもっていく血糖値の表あるでしょ。
あれが、一発で印刷できちゃうところ♪
いちいち書かなくてよくて楽ちんなのよ~~~

まぁこのアプリ、ある一部の血糖測定器(グルコカードとかグルテスト)だと機械からアプリへ自動転送してくれちゃうからさらに激しく便利。
でもそんな機能なくてもおすすめです。
機能がメチャメチャ多いのにわかりやすいっ
使いやすいからね~。
。。。。。。なんか、、、e-SMBGの回しもんみたいになってるけど(笑)
血糖のコントロールも体重のコントロールも生活のコントロールも
とりあえずは現状把握が大事です♪
これが入れてない糖尿人は不健康の迷い者一直線だから!!(あきらかに言い過ぎだわ)
おぉ!!なんかうまくまとめられた~

。。。。。。これ書いてたらアプリゲームやりたくなってきた。やばい

この記事へのコメント