2016.9.28(水) タンパク質だけと油と蛋白同時に摂った時の血糖の違い

2016年9月28日(水)の血糖とインスリン 朝:161㎎/dl(8:11)    (超速攻:2 持効型:9)昼後:227㎎/dl(12:47) (超速効:5)休憩:222㎎/dl(14:34) (超速効:2)夕食:123㎎/dl(19:18) 夕食2:?㎎/dl(20:07)  (超速効:3 持効型:9)今日のポイントは『タンパク質だけ採るのと油と一緒にタンパク質を採った時の血糖値の違い…

続きを読む

2016.9月27日(火) 生理4日目肉盛り盛りでもインスリン量半減ディナー♪

2016年9月27日(火)の血糖とインスリン 朝:52㎎/dl(7:21)   (持効型:9)昼:150㎎/dl(12:31) (超速効:4)休憩:206㎎/dl(14:51)(超速効:1)夕食:?㎎/dl(22:54) (持効型:9)就寝前:90㎎/dl(23:52)(超速効:1) 朝昼の食事写真はこちら↓ 左が朝ごはん、右が昼ごはん。 お昼4uでは足りず、2時間後に追加…

続きを読む

2016.9.26(月) 羽根突き餃子と卵とエビ炒めセット ハイボール飲み♪郵便局と外作業

月曜日だけどお休み作業ディ♪ 朝(9:03):114㎎/dl     (持効型:9)遅いランチ(16:20):?㎎/dl (超速効:0)お茶開始時(17:15):?㎎/dl (超速効:4)お茶中(20:28):297㎎/dl  (超速効:4 持効型:9)夕食(22:30):?㎎/dl        (超速効:0) 遅めに起きたのと、夜食べ過ぎたのもあっ…

続きを読む

1周年記念!ローカーボ大作戦の今これから

ローカーボ大作戦は1周年を迎えました。めでたいっ♪♪ そして今回、正式に新代表を引き受けることとなりました。何気に緊張してます。身が引き締まる想いっていうのはこういうことかもしれないですね~[E:happy02] 代表とはいってもこれまで通り、周りの皆さんの協力もたくさんいただいて、これまでの代表小林も今まで通り活躍してもらいながらバシバシ活動を進めていきます♪さて、そんな今日は「基礎からわ…

続きを読む

2016.9月25日(日) 焼き鳥半額ディ♪とお肉とサイゼリアデザートついでにセミナー基礎

昨日は「ローカーボ大作戦」セミナー基礎編開催日でした♪ 朝:70㎎/dl   (持効型:9)ランチ:?㎎/dl (超速効:0)おやつ後:226㎎/dl (超速効:2)夕食:?㎎/dl  (持効型:9)就寝前(おやつ食):?㎎/dl (超速効:2)夜中:221㎎/dl  (超速効:2) 朝は・コーヒー・味噌汁 *BS70㎎/dl 時効型:9昼前からローカーボ大作戦のセミナーのため会場(東京ハ…

続きを読む

シータヒーリング体験会 in ピラミッドで食い倒れる

昨日、9月22日はピラミッドセンターでシータヒーリング体験会のコーチをさせていただきました♪ 7月まで住んでいた山梨へ♪やっぱり空気がよくて良いですね~♡ しかし、、、、私ったら!!! あんなにステキな空間だったのに、、、、、、、、、 食事の写真しか撮ってないっ![E:catface]   。。。。。。はい(気を取り直し中)。。。。えぇ、、、どうしても自分が楽しみはじめると大事…

続きを読む

つけ麺屋舎鈴、麺の代わりに肉スタート!

糖質オフ仲間では前々から噂になっていてずっと行きたいと思っていたこちらのお店↓ 「つけ麺の舎鈴」 つけ麺の代わりに肉にできる!?今まで色んなラーメン屋さんが麺の代わりに大豆麺だったり豆腐だったり豆腐麺だったり、、、、 ってことはしていましたが、麺の代わりに肉!!っていうのは初めてっっ!! これは行かねばっっということでゴー♪してみました。 舎鈴さんは24店舗あるチェーン…

続きを読む

100均ローソンで豪華糖質オフランチ

糖質オフ食を実行しているとどうしてもエンゲル係数が上がりがち。気づいたら食費が~~~~~     私は食べるの好きだし、タンパク質を補給しつつお腹もある程度満たそうとすると毎食羽根が生えたかの如く飛んで行っちゃうのです。ヒラヒラお札が。。。。   ファミレスのランチだとハンバーグとかあるから便利なんだけどね、毎日だと辛いし、飽きるし、、、     で、近場にあった100均ローソン…

続きを読む

鉄板ベイビー、ローカーボメニュースタート!

美味しいと評判で芸能界のグルメ王・アンジャッシュ渡部建さんの著書「芸能界のグルメ王が世界に薦める! 東京 最強の100皿」にも選ばれている『広島風お好み焼鉄板ベイビー』さん!いよいよ低糖質メニューが出来たということで、新規メニューになる前のプレメニューデビューイベントに参加してきました♪♪ メニュー監修はローカーボ料理研究家の小川直也さん。一緒に仕事することもあるんですが、可愛い顔してバリバリ…

続きを読む

ご挨拶

こんにちわ、加藤実絵です。私は普段、透析技士・糖尿病療養指導士として生活していました。4歳のとき1週間ほど続いた40°Cの高熱の後、1型糖尿病を発症。それから現在まで40年近くにわたりインスリンを使いながら仲良く?生活しています。今のところ合併症などもなし♪すこぶる元気です♪♪そんな自身の経験もあり、美身トレーナーとして糖尿病やダイエット目的など、健康でキレイになりたい方のご相談にのっています。…

続きを読む